2021/01/06 17:38
みなさんこんにちは
今さら人に聞けないことでもみんなで考えれば恥ずかしくないと気付いた”U”です。
身の回りにある疑問や課題を化学という視点を混ぜながら考察していきたいと思います。
早速ですが、ここ数年SDGsという言葉よく聞きますよね。
今回はタイトルにもあります”SDGsってなに?”と子どもや友人、仕事関係者に聞かれても
恥ずかしくないようにインプットできる最低限の情報を簡単に話したいと思います。
SDGsとは、Sustainable Development Goals = 持続可能な開発目標という言葉の頭文字なのですが、
非常に分かりにくいですね。
少し分かりやすく読み解くと、言葉にある「Goals」を「目標」と訳さず、
「2030年時点で世界のあるべき姿」と考えます。
これは2015年9月の国連サミットで2030年12月31日までに達成しようと採択されました。
さらに国連サミットでは、私たちにもわかりやすいように未来の姿を17のゴールに分けてくれています。
それらを言葉にしてみると、
「世界中から貧しさをなくし、全ての人々に平等な機会を与え、地球環境を保護し、より良い生活を送る」となります。
そしてまたより具体的に考えるために、17ひとつひとつを細かくした10のターゲットが掲げられています。
169全て取り上げるとまた分かりにくくなってしまうので、割愛します。
それらすべての達成するために掲げられているテーマがあります。
「leave no one behind (だれひとり取り残さない)」です。
自分、自分たち、自国だけが良い、という考えは捨て これは地球規模での活動となります。
大事なのは、「自分のこと」と捉えることです。
国や企業が取り組むだけではなく、私たち個人レベルで何を始めれば良いのかを考えていきたいと思います。
私はまずは個人が理解し、そして子ども、友人など近くにいる人たちと何気なく話をすることがスタートかと考えました。
しかし、話し始めると深くなりよくわからなくなってしまいます。
その会話を少しでも続けられるような情報を定期的に配信していきたいと思います。
次回トピックス
~ 持続可能な社会ってなに? ~